例会

ラバーダム実習非常に発見が多く、有意義な時間を過ごすことができました、ありがとうございました😊間接修復接着のパラダイスシフト!是非次のセラミックインレーから試してみて下さい!症例報告お待ちしてます!

翻訳も無事終わりました!まとめリーダーは村野先生です!

会計報告も会の中で藤野先生からありました。参加されてない先生で報告ご希望がございましたら、藤野まで連絡お願い致します🤲

この会は例会で会費今後も頂くつもりはありません。

年に数回行う特別例会で少しだけ黒字がでますので、それを運営資金とします。

ですので、特別例会では告知や参加者集めにご協力お願い致します!!

次回からThe road to Karabucak!!!

始まります!内容告知はまた改めて致しますー!

お疲れ様です!

今月のClub Diamondは、千原先生と葉山先生です!!!

テーマは「咬合」!!!

「意思決定」

〜口腔領域におけるヒトの成長・経年変化への考慮〜

         千原 晃先生

How decide vertical dimension??

〜咬合位?中心位?臨床で生きる学術的背景〜」

         葉山 博工先生

先日打ち合わせをした時、

千原先生はからの問いかけは、

「先生はスキャモンの発達・発育曲線を考えながら治療していますか?」

「なんで成長で咬合が上がるのか・・・」

「なんで放出順序で3番が最後なのか・・」

「咬合で大切な場所はどこか・・」

葉山先生はからの問いかけは、

「咬合のゴールをどのにしてますか・・・」

「咬合が下がってるっていうけどどこまで高くするの?基準は?」

「最後臼歯のフルクラウン形成や除去で咬合壊してませんか?」

臨床に落とし込んでいない部分はたくさんあると思いますので当日すごく楽しみです!!!

来週の新百合ケ丘火曜会です!

今回の発表は・・・

4人リレー形式で偶発症について発表していきます!!

前回、大場先生・大山先生の素晴らしい発表だったのでそれに続いていいデスカッションができればと思います!

フォローアップとしてサプライズのメンターが来てくれますのでお時間あればぜひ参加してください!!

会の名前も新しくするので考えてきてくださいね!!

外国の方でもわかるように英語表記でお願いします!!!

ついに詳細決まりましたよーーー!!

前回参加した先生の多数のリクエストにより再度辺見先生の講演実現しました!!

大きめの会場を借りましたので、知り合いの先生を誘って参加よろしくお願いいたします!

絶対に後悔しませんよ!!


みなさん今日の臨床はどうでしたか?

診断するとき、深部カリエス処置、生PZするときなど先週までの目とは違ったんではないでしょうか🤗

診断、処置、経過とても大事なことで、この新百合ヶ丘火曜会のコンセプトである『経過・基礎・探究』が改めて大切なことであると思いました。

辺見先生本当にありがとうござます。

先生の熱意は、多くの若いDrに刺激を与えたと思います!!

今回、辺見先生のこの熱意に答えるためにも、ダイレクトやMTAやシールドレストなどの症例をこの新百合ヶ丘火曜会FBで共有しお互いを高め合っていけることが最大の恩返しになると思います!!

例会も毎月盛り上がっていますので、よかったらぜひ!!

新百合ヶ丘火曜会 特別例会2回 お疲れ様です!!!

久保倉先生の熱の入ったプレゼンすごかったですね!!!

『あなたはなにが欲しいのか?

   地位   名誉    金

全部欲しいです!!!笑』

今回特に勉強にあったのは

・個人給料から元本借金を返す。

・とにかくねぎる

・銀行の奴隷にさせられるな

・販売図鑑で出た時点で売れ残り

・不動産屋に顔を出す

・労働生産性を考える

・出て行く方を考える

皆さんはどうですか??

4時間講義するために180枚以上のスライドを用意してたみたいです😭 

プレゼンを作ったことがある人ならわかると思いますが、準備には膨大な時間と労力、、、

 本当にありがとうございます!!!

まず目の前のことを一つ一つ積み重ねての臨床、経営、マネージメントを目標持って突き進んでいきたいですね

特別例会お疲れ様でした😊

矢ヶ崎先生のマイクロセミナー盛り上がりましたね!!!

遠くは、何と山形からも参加してくださいました!笹原先生ありがとうございます!

 マイクロの基礎から使い方、構造、ポジション、マイクロの機動性の使い方と、どれもが目から鱗🤓

実習では、誰が一番形成うまいのか選手権盛り上がりましたね!!!

上顎部門・・・米山先生

下顎部門・・・余先生

めっちゃうまかったです‼️‼️

お互い切磋琢磨していく感じで刺激的だしたね!!!

やっぱり勉強になったのは、左手のバキュームのチップの角度!!!  チップにあんなに見てあげてなかった💦

 

僕たち若手のために、本当にありがとうございました!!!!  矢ヶ崎先生に感謝です

 今回これなかった先生も、参加した先生も、ぜひまた臨床を語り合いましょう